Nanashi-soft○プログラマ専用○Javaアプリケーション○
◎色々な方法がある
Javaで画像ファイルを読み込む方法は色々あります
大抵どのバージョンでも使える Toolkitを使った方法で説明します
Image img1 = Toolkit.getDefaultToolkit().getImage("test.png");
この1行で画像ファイルをイメージとして読み込めます
後は普通に drawImageを使って表示するだけです
◎サンプルソース(未完成)
import java.awt.*; import java.awt.event.*; public class fst extends Frame{ //裏画面用変数 static Image ura; static Graphics ug; public static final void main(final String[] args){ //ウィンドウ生成 Frame app=new Frame(); //タイトル設定 app.setTitle("Title"); //ウィンドウサイズ設定(タイトルや枠も含んだサイズ) app.setSize(240, 240); //キャンバスを配置 fstCanvas cvs=new fstCanvas(); app.add(cvs); //ウィンドウ表示 app.setVisible(true); //裏画面生成 ura = cvs.createImage(240, 240); ug = ura.getGraphics(); Image img1 = Toolkit.getDefaultToolkit().getImage("test.png"); //60fps制御用変数初期化 long t1 = System.currentTimeMillis(); //無限ループ while (true){ ug.drawImage(img1, 0, 0, null); //画面再描画 cvs.repaint(); //60fpsになるようにウェイトを入れる while (System.currentTimeMillis() < t1 + 1000/60){ } //次のフレーム用の時間に進める t1 += 1000/60; } } static class fstCanvas extends Canvas{ public void paint(Graphics g){ //裏画面を実画面にコピー g.drawImage(ura, 0, 0, null); } //updateメソッドを乗っ取って,画面クリアを防ぐ public void update(Graphics g){ paint(g); } } }