Nanashi-soft読み物LightWave 3D


◇LightWave 3D −8.21Jにバージョンアップ−

●まずはバックアップ

c:\lightwave
以下のファイルを全てアーカイブするなりしてコピーします。

作成したコンテンツデータなどは消えませんが、念の為です。

●8.0Jをインストールする

いきなり8.21Jをインストールする事はできません。
ライセンスユーザであればディ・ストームからCDが送られて来ているはずです。

●7.5Jをアンインストールする

8.0Jの起動を確認したら、7.5Jをアンインストールします。
こうする事で、共有ファイルなどが消される心配が無くなります。
実際、7.5Jをアンインストールしてから、8.0Jをインストールするとどうなるかは分りませんが……

●8.2Jをインストールする

サポートページからアップデータがダウンロード可能です。
必ず先に 8.2Jをインストールするように注意書きがされています。

プログラムとドキュメントの2つに分かれていますので、忘れずに2つともインストールします。

●8.21Jをインストールする

最後に 8.21Jをインストールします。

●ライセンスキー

Lightwaveはバージョン毎にライセンスキーが異なります。
サポートページからユーザー登録を行うとメールされて来ます。

レイアウトを起動して、ヘルプのライセンス入力でセットします。

●サスクワッチ等のプラグイン再インストール

プラグインが全て消えていますので、忘れずにインストールします。

サスクワッチは、ファイルを
C:\LightWave_8\plugins\effect
にコピーしてから
レイアウトからユーティリティ→プラグイン追加→ファイル選択
で再インストール完了です。



TOP読み物LightWave 3D