Nanashi-soft○プログラマ専用○Unityでゲーム開発○
◇Unityでゲーム開発 -キャラモデルを入れてみる(7-
次に walk(歩く)モーションを作成します
Blenderで,既に idolを作成した状態のプロジェクトから始めます
1. Actionを追加する
左下を NLA Editorに切り替える

ActAction: <armatureAction>のすぐ右にある*っぽいのをクリックする

左下を DopeSheetに切り替える
DopeSheetを ActionEditorに切り替える

+Newをクリック

Actionと名前が付いたので,それをクリックして,walkに書き換える

これで Walk Actionが追加されました
元の Actionに切り替えたいときは,∵をクリックして,F AmantureActionをクリックです

2. Walkモーションを作成し FBX出力
idolの時と同様に,キーを打ってモーションを作成して下さい
作成したモーションは,ファイル名+@walk.fbxで保存です
出力の際に,Actionを選択する場所がありませんが,現在編集中のものになるようです
3. Unityにモーションをセット
TPSコントローラーを入れたプロジェクトを開く
Hierarchyのyorihime(コントローラを入れたオブジェクトね)をクリック
Inspectorの Animation→Animations→Size=8に変更
この Animationsというのは,再生するモーションの優先順位を示します(たぶん)

デフォルトのコントローラーと同じように設定しておきます
Element5の右端の◎をクリックして,walkをセットする

次に,コントローラーにアニメーションをセットします
Inspectorの Third Person Controller(Script)→Walk
Animationの右端の◎をクリックし,walkをセットする

これで実行すると,歩くモーションが付きます
あとは,runとjumpを同様に作成すれば完成です
わかったかな?(トトリちゃん風に)
○TOP○プログラマ専用○Unityでゲーム開発○



