Nanashi-softプログラマ専用Unityでゲーム開発


◇Unityでゲーム開発 -Tree Creator(ツリー・クリエイター)使用方法(2-

Tree Creatorはかなり色々な事ができる為,非常に複雑な作りになっています
ここでは,単純に木を作るだけの説明を行います

○幹を作る

生成した直後は1本の幹があるだけです
treeをクリックして,Inspectorを表示すると,中央に Treeと言う図が表示されています
この下が木の根元を意味しており,そこから繋がる上が1本の幹を意味します


この幹をクリックして(目には触れないように)選択する
右下に4つ並んでいるアイコンの,左から2番目 Add Branch Groupをクリックする
そうすると,更に幹が1本追加されます

Distribution項目で幹を増やします
Frequencyが幹の本数を意味するので,適当な本数に増やします
Distributionのプルダウンで,幹のつき方を色々変えられるので,好みのを選びます
Twirlで幹にねじりを入れられます
Growth Angleで水平の状態から上方向に向けられます

Geometryでマテリアルを適用できます
Branch Materialに,前回作成した幹のマテリアルを設定して下さい
BigTreeと同じ法則で作成したのであれば,BigTree_barkです

Shape項目の,Lengthで,長さを調整できます

○葉を作る


一番上の幹をクリックして(目には触れないように)選択する
右下に4つ並んでいるアイコンの,一番左 Add Leaf Groupをクリックする

Distribution項目で葉を増やします
Frequencyが幹1本当たりの葉の枚数を意味するので,適当な枚数に増やします
Distributionのプルダウンで,葉のつき方を色々変えられるので,好みのを選びます
Twirlで葉のつき方にねじりを入れられます
Growth Angleで水平の状態から上方向に向けられます

Geometryでマテリアルを適用できます
Materialに,前回作成した葉のマテリアルを設定して下さい
BigTreeと同じ法則で作成したのであれば,BigTree_leavesです

Shape項目の,Sizeで,葉の大きさを調整できます

○枝葉を作る

実は葉と作り方が全く同じです
ただ,マテリアルが異なるだけです
BigTreeと同じ法則で作成したのであれば,BigTree_branchesです

正確には,枝葉を作るというのでは無く,別のマテリアルを使うです
例えば,Pineのテクスチャーを見ると,ScotsPinebranches1~5の5種類の枝葉があります

同じ幹から複数の葉を生やして,それぞれに別のマテリアルを適用することで,様々な種類の枝葉があるような木が作れるわけです



TOPプログラマ専用Unityでゲーム開発

Melonbooks DL