Nanashi-softプログラマ専用Unityでゲーム開発


◇Unityでゲーム開発 -Live2Dを動かしてみたい(3-

テクスチャ作りの続きから)

データを作るキャラの画像サイズを調整します
説明動画を観る限り,テクスチャサイズは原寸大が好ましいです
サンプルキャラのテクスチャをまとめた絵の,顔のサイズと合わせると大体収まるでしょう

佳代子ちゃんはちょっと顔がおっきいのですが(*'-')
空白部分が多いので,なんとかなるでしょう

《数時間経過》

とりあえず,適当に作った後でおかしい部分を修正しようと思ったのですが,
その適当に作るだけでもかなりの時間がかかりました(汗


作ったテクスチャがコレです
半透明でサンプルキャラのを表示しています
パーツ構成が合わないところは,後で調整するつもりです。サンプルにも中身が空の所があるので,そういうのは何とかできるのでしょう

これを,もちろん半透明のサンプルは削除して,png32で保存します



TOPプログラマ専用Unityでゲーム開発

Melonbooks DL