Nanashi-softプログラマ専用Unityでゲーム開発


◇Unityでゲーム開発 -Live2Dを動かしてみたい(14-

顔の向きを変えられるようにしたいと色々と試行錯誤していました

・デフォーマは平面なので,板ポリを回転させた座標を計算して,そこに合わせて変形させてみた

こういう定規とする画像を用意して下絵に表示して,手作業で顔のデフォーマを変形させた

結果は,平面の画像が回っているだけで,ちっとも顔が回転しているようには見えなかった(ぁ

・平面ではなく球体を回転させた座標で変形させてみた
予めデフォーマを球形にして,それにテクスチャーを当てはめる
それを球体の一部を切り抜いた定規に当てはめて,変形させた


確かに球の軌跡で動くが,気持ち悪い(ぁ
最初,目,眉,鼻,口を個別に動かしたところ,バラバラの福笑いが回っているような動きになった
そこで,まとめて動かすようにやってみたが,やはり気持ち悪い(汗

どうやっても素人が動かすと気持ち悪い感じになるっぽい(*'-')



TOPプログラマ専用Unityでゲーム開発

Melonbooks DL