Nanashi-soft○プログラマ専用○Windows
gcc SDL○
◇Windowsでgcc+SDL -Eclipseで開発してみる-
最近 Androidを試した時に Eclipseを使う機会がありました
昔は凄く重くて使い物にならなかった印象だったが、パソコンが速くなったのか軽くなったのか、普通に使えるようでした
これを使って何か作ってみようと思います
前知識が無い状態で、どのくらい使い物になるのかを検証する意味もあります
環境は、
Windows Vista Home Premium sp1
ウイルスバスター2008
Eclipse C/C++版をダウンロードする
○Eclipse Downloads
http://www.eclipse.org/downloads/index.php
上から4つ目の、Eclipse IDE for C/C++ Developers (79 MB)の Windows版をダウンロード
zipファイルなのでダブルクリックで普通に展開して、Cドライブの eclipse20090722として設置した
このインストール作業が不要なのが良いところです
eclipse.exeをダブルクリックして起動
ウィルスバスターが警告を出した(ぁ 許可するをクリック
なにやらエラーが表示されたがエディター関連っぽいので放置する
とりあえず、雛形をビルドしてみる事にする
メニューの File→New→C++Project
Project name:test
Project type:Executableの Hello World C++ Projectを選択
Toolchains:Cygwin GCC
Finishボタンをクリック
これでプロジェクトができるので、おもむろに Runボタンをクリック
保護違反でコケたorz
問題イベント名:APPCRASH
雛形が保護違反でコケると言う事は、環境設定が必要らしい
そういえば起動時にエラーが出ていたので、一度終了して再度起動してみたが、もうエラーは表示されなかったorz
なにやらワーニングが出ている
Description Resource Path Location Type
Error launching external scanner info generator (g++ -E -P -v -dD
C:/a/.metadata/.plugins/org.eclipse.cdt.make.core/specs.cpp)
test2 Unknown C/C++ Problem
Error launching external scanner info generator (g++ -E -P -v -dD
C:/a/.metadata/.plugins/org.eclipse.cdt.make.core/specs.cpp)
test2 Unknown C/C++ Problem
Error launching external scanner info generator (gcc -E -P -v -dD
C:/a/.metadata/.plugins/org.eclipse.cdt.make.core/specs.c)
test2 Unknown C/C++ Problem
Error launching external scanner info generator (gcc -E -P -v -dD
C:/a/.metadata/.plugins/org.eclipse.cdt.make.core/specs.c)
test2 Unknown C/C++ Problem
Error launching external scanner info generator (gcc -E -P -v -dD
C:/a/.metadata/.plugins/org.eclipse.cdt.make.core/specs.c)
test3 Unknown C/C++ Problem
Error launching external scanner info generator (gcc -E -P -v -dD
C:/a/.metadata/.plugins/org.eclipse.cdt.make.core/specs.c)
test3 Unknown C/C++ Problem
どうやらmakeがおかしいらしいが……
↓ここにちゃんとインストールされている
C:\cygwin\bin\make.exe
……と言う事は、パスを設定してやる必要があるようだ
Vistaの場合、スタートメニュー→コントロールパネルを開いて
システムとメンテナンス→システム→設定と変更→詳細設定タブ→環境変数ボタン
PATHを選択して、編集ボタンをクリック
「;C:\cygwin\bin」を追加してOKボタン
一度 Eclipseを起動しなおしてみると、きちんと実行できた(^_^)
Consoleに !!!Hello World!!!と表示された
○TOP○プログラマ専用○Windows
gcc SDL○