Nanashi-soft○プログラマ専用○Windows Mobile 6○
今最新の開発環境は Visual Studio 2008 Professional Editionで、11万ぐらいします(2009/4現在)
昔無料で提供していた embedded Visual C++ 4.0が、今でも配布されていますので、個人の方はこちらをどうぞと言う事なのでしょう
使い慣れたエディタでコーディングして、コマンドラインでコンパイルしながらゴリゴリ書きたい人に最適なのが、この CeGCCです
まずは Cygwinをインストールする必要があります
これは、Windowsでgcc+SDL -Cygwinインストール-で説明していますので、そちらを見てください
次に、CeGCCをダウンロードして来ます
CeGCC - Cross development for Pocket PC
http://sourceforge.net/projects/cegcc
Downloadをクリックすると、ファイル名称的に Cygwin用だと思われるファイルがあります
cygwin-cegcc-mingw32ce-0.51.0-1.tar.gz
をダウンロードして下さい
cygwinを起動して、
$ tar zxf cygwin-cegcc-mingw32ce-0.51.0-1.tar.gz
として展開すると、opt/以下に展開されます
(configureとかmakeとかは不要です)
動くかどうかバージョンを表示してみる
$ /opt/mingw32ce/bin/arm-wince-mingw32ce-gcc-4.1.0 --version arm-wince-mingw32ce-gcc-4.1.0 (GCC) 4.1.0 Copyright (C) 2006 Free Software Foundation, Inc. This is free software; see the source for copying conditions. There is NO warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
マイクロソフトが無料で Windows Mobileエミュレータを提供してくれています
Windows Mobile 6 Localized Emulator Images
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=38c46aa8-1dd7-426f-a913-4f370a65a582&displaylang=en
どれダウンロードすればいいんだよ(*'-')
>0411 JPN Japanese
と上に書いてあるので、JPNと付いている
>0411/Windows Mobile 6 Professional Images (JPN).msi
をダウンロードして、ダブルクリックしてインストールして下さい
ちなみにStandardはタッチパネルに非対応との事で、PDA向けでは無いので除外します
スタートメニューに Windows Mobile 6 SDKが追加されます
Standalone Emulator Images→Japanese→Professional VGA
・共有場所を決める
ソフトをインストールする為に、パソコンと共有する場所を決めます
1. メニューFile(エミュレータ自身のね)→Configure...で Wmulator Propertiesを開く
2. Shared folder:の右の「...」ボタンをクリックして、共有するフォルダを選択して OKボタンをクリック
その場所にプログラムやデータを置くと、エミュレータ上から扱う事ができます